スマートフォンサイトに戻る

記事一覧 記事一覧

2025/11/07

眼鏡のお手入れ

fashion_glasses_megane

こんにちは。はらだ眼科視能訓練士の光畑です。 みなさんは眼鏡のお手入れはどのようにされていますか? 今日は眼鏡の正しい洗い方を紹介します。 ①眼鏡についた汚れを水道水で洗い流す 汚れたまま拭いてしまうとレンズに傷がついてしまいます。 まず最初に冷水で汚れを洗い流しましょう。お湯はNGです ②眼鏡クリーナーを使って洗う レンズの表裏、フレームにもしっかり吹きかけてくださ

続きを読む

2025/11/04

百日草です。

DSC07710

こんにちは、看護師の村田です。 11月に入りましたね。朝夕はだいぶ涼しくなってきました。 現在、外来の患者さん用トイレには百日草のお花が飾られています。 百日草は近年、新品種が続々と登場し、ビビッドな色からシックな色、 また、単色だけでなく複色カラーも多く、色幅が多く初夏から晩秋まで咲き続けるお花です。 当院のお花もオレンジやピンク色の可愛らしい色です。見ているだけで癒されます(⌒∇

続きを読む

2025/10/29

飾り付け

DSC07708

こんにちは、はらだ眼科受付の槇です。 10、11月の掲示板の飾り付けをご紹介します♪ 秋らしさを出すために、どんぐりやイチョウ、 もみじなどの飾り、そしてどんぐりを持つかわいいリスの 飾りにしました! 来院された際は掲示板の内容と一緒に飾りもぜひご覧ください(^▽^)

続きを読む

2025/10/25

高原ブッセ

DSC07698

こんにちは。看護師の村田です。  先日、里庄町にある白十字に行きました。 私はここの高原ブッセや焼き菓子やケーキが好きで食べたくなるのでついつい通ってしまいます。 高原ブッセは生地がふわふわで、刻みチーズとクリームがサンドされていて ほんのり甘くチーズの塩味がクセになります。季節限定のフレーバーもでるので毎回、楽しみにしています。

続きを読む

2025/10/20

レンズケースの交換頻度

medical_contact_lens_case

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中山です。 2週間交換タイプなどのソフトコンタクトレンズを使用している場合、 コンタクトレンズの使用期限を守っての交換はもちろん!大事なのですが、 コンタクトレンズのケースも新しいものに交換できていますか? ずっと同じケースを使用されている方は要注意です。 日本コンタクトレンズ学会より、 ソフトコンタクトの場合だと1.5ヵ月から3ヵ

続きを読む

2025/10/17

体調に気を付けてお過ごしください

undou_sports_family_haha_musume

こんにちは。はらだ眼科受付の田辺です。  まだまだ暑い日もありますが、朝晩と少しずつひんやりする季節になりましたね。 夏から秋への季節の変わり目に「体がだるい」「すぐに疲れる」などの不調を感じる人は少なくありません。これらの症状は、「秋バテ」とも呼ばれます。 秋バテの原因は、自律神経の乱れです。寒暖差が大きいだけでなく台風や低気圧などで気圧も上下しやすく自律神経が乱れやすい季節です。

続きを読む

2025/10/14

マイナ保険証への紐づけ

DSC07362

こんにちは。看護師の渡邉です。2025年12月2日をもって従来の保険証からマイナンバーカードを利用した「マイナ保険証」へ完全移行されます。なお、マイナンバーカードを持っていない方やマイナ保険証を利用しない方は「資格確認書」での受診ができます。当院でもマイナ保険証を利用して受診をする方が多くなってきています。そこで、マイナンバーカード持っているけど保険証に紐づけしていないしどうしたらいいのか分か

続きを読む

2025/10/10

お花が咲いていました✿

DSC07697

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の光畑です。 院正面の入り口に紫色のお花がたくさん咲いていました♪ 今が丁度満開になっていますので、来院された際にはぜひご覧ください!(^^)! 季節の変わり目ですので体調には十分お気を付けください。

続きを読む

2025/10/08

10、11月の掲示板

DSC07694

こんにちは、はらだ眼科受付の槇です。 10、11月の掲示板をご紹介します。 今回は、目の健康に必要な栄養素という内容です。 目の健康に必要な栄養素はいくつかありますが、 その中から5つをご紹介しています。 また、当院で取り扱いのある、サプリメントについても ご紹介しておりますので、来院された際はぜひご覧ください!

続きを読む

2025/10/03

目の愛護デー

ganka_woman

こんにちは、看護師の村田です。 朝はやや涼しくなってきましたね。 10月10日は目の愛護デーです。 目の愛護デーが10月10日である理由は、数字の「10」「10」を横に倒すと目と眉に見えるからとされています。 人間が体の外から受ける情報の約80%は目から入るといわれています。人にとって目はとても大切なものです。 目の疾患も早期発見・早期治療が大切ですので皆さんにも、ぜひセルフチェ

続きを読む

1 / 19512345...102030...最後 »

はらだ眼科