スマートフォンサイトに戻る

記事一覧 記事一覧

2024/12/28

今年もありがとうございました。

IMG_3377

 はらだ眼科事務長の原田です  当院のブログを読んでいただきありがとうございます さて、今年の漢字は「金」でしたね。オリンピックでの20個金獲得は嬉しいニュースでしたが、お金という意味なら輸出が多い大企業以外はう~んという年だったのかなと思います 日本企業の大半を占める中小企業の景気が良くなることこそが国民の幸福度に繋がると思うので来年は中小企業にフォーカスした政策になればいいのになと心

続きを読む

2024/12/27

1年を振り返って

DSC07533

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中山です。 今年も残すところあとわずかになりましたね。 皆さんにとって2024年はどんな1年でしたか? 私にとって今年は、 視能訓練士として日々の業務を通じて多くの学びと成長を得ることが出来た1年でした。 初めて経験するリーダー業務に加え、 新たに後輩が出来たことで、 自分がこれまで学んできたことを伝える難しさを実感し、 同時に自分

続きを読む

2024/12/25

年末の外来について

virus_hanareru_machiaishitsu

こんにちは。看護師の渡邉です。今年も残すところあと数日となりました。当院の今年の外来もあと本日をいれて4日となってます。なお、明日の12/26(木)は、通常木曜日は手術日で外来はお休みですが、手術はなく外来が午前中のみ(9時~12時)しております。12/27(金)は午前・午後、12/28(土)午前のみとなっております。年内の受診をお考えの方はお気を付けください。来院の際には、電話やネットでの順

続きを読む

2024/12/24

乾燥する季節ですね

OIP

こんにちは。はらだ眼科受付の田辺です。 寒い日が続いていますね。 冬は湿度が下がり、空気が乾燥します。室内は暖房器具の使用により、さらに乾燥します。空気が乾燥すると目の表面を潤している涙が蒸発しやすくなり、表面の潤いが失われます。 冬はドライアイが悪化しやすい季節です。   ドライアイ治療の点眼薬をしっかり使用する、目の周りを温める温罨法、加湿器などで部屋の湿度を保つ、暖房器

続きを読む

2024/12/21

新年に向けて☆

souji_hataki_hokori

こんにちは、受付の野代です(^^)/早いもので今年も残すところわずかとなりましたね!!我が家では少しずつ片づけをしています!気づけばどんどん物が増えてきたので、思い切って捨てるようにしています。服を捨てる際の目安としては、下記の5つだそうです。 ・1年以上着ていない服・流行遅れの服・サイズアウトした服・ライフスタイルに合っていない服・汚れたり壊れている服ついつい「もったいないな」と思ってなか

続きを読む

2024/12/17

ヒートショックに気をつけて!

R

こんにちは、看護師の村田です。 皆さん、ヒートショックって知っていますか? ヒートショックとは、急激な温度変化により血圧が上下し 心臓や血菅の疾患が起きやすくなることを言います。 特に冬場の入浴中に起こりやすいと言われているため 脱衣室や浴室、お湯の温度など冬の入浴時には気をつけてくださいね(⌒∇⌒)

続きを読む

2024/12/13

寒くなってきました。

DSC07526

こんにちは。看護師の渡邉です。随分寒い日が続いてきて、つい先日まで残暑がなんだったかと思うくらいになってますね。当院でも寒さ対策で暖房を各部屋に入れております。受付の待合室は、座っていただく場所によって暖房の当たり具合が違ってきます。寒がりの方はテレビの下側にある椅子スペースが比較的に暖かい風が当たるのでお勧めです。また、逆に暑がりの方は、入り口近くの椅子スペースが出入りの為ドアの開閉があり涼

続きを読む

2024/12/09

12.1月の掲示板

DSC07523

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中山です。 12月に変わり院内の掲示板を新しくしました!!   今回の内容は動物たちの目についてです。 動物たちの目の形もいろんな理由があり、 この形をしているんだ、と調べていくうちに私自身も勉強になりました。 飾りも12月なのでクリスマス仕様に☆ 待ち時間の間に是非ご覧下さい。

続きを読む

2024/12/07

もちもち♪

R

こんにちは、はらだ眼科受付の吉原です。 先日、スターバックスコーヒーのもっちりボール チョコ&ストロベリーチョコを食べました!! もっちり食感が楽しい、チョコとストロベリーチョコ風味の ひとくちサイズの焼き菓子です。 もちもち食感で、ひとくちサイズなので食べやすく とても美味しかったです☆

続きを読む

2024/12/03

よくある質問♪

DSC07522

こんにちは。はらだ眼科受付の田辺です。 今回は、マイナンバー受付にてよくいただく質問についていくつかまとめてみました。 ①マイナンバーカードを作っているけど使えるか分からない。 A.保険証との紐づけされていない方でも当院の機械にて紐づけして使用できるようになりますのでお声掛けください。 ②暗証番号を覚えていない A.顔認証でも確認できますので番号が分からない時は顔認証をお

続きを読む

はらだ眼科