スマートフォンサイトに戻る

記事一覧 記事一覧

2017/01/24

渡邉さんから(*^_^*)

こんにちは、今井です♪ 先日、渡邉さんからお土産を頂きました!!!! それがこちらです!!!! ん?英語??何だと思いますか? 実は、年末年始にマレーシアに旅行に行かれたそうです♪♪ こちらはチョコレートです!! 甘くてとても美味しかったです♪ 私は海外に行ったことがないのですが、 渡邉さんのお土産話を聞いて、 いつか行ってみたいと思いました♪ 渡邉さんありがと

続きを読む

2017/01/18

今井さんから♪

products_banana_syarry

こんにちは、野代です✿年末年始に東京へ行かれた今井さんから、お土産をいただきました♪可愛いヒョウ柄のラングドシャです!最近の東京ばな奈にはいろんな種類があるんですね(^o^)/今井さん、ごちそう様でした(*^^*)

続きを読む

2017/01/17

チンパンジーって??

th8434N5TN

こんにちは、野代です(^^)/ 今回は、類人猿分類のチンパンジーについて紹介します。 チンパンジータイプの行動・性格はというと・・・ ・性格 「 外交的、気分屋、攻撃的、寂しがり屋」 ・大事なこと 「勝利」 ・願望 「 開拓」 ・相手への願望 「称賛」チンパンジーは、生まれたときから常に一番を目指しており、とにかく突っ走る傾向にあります。 たとえば、チンパンジーは、少し取りにくいところにエサ

続きを読む

2017/01/11

1月号!!

GEDC2983

こんにちは、今井です。 先月から、当院が連載している、 ゆめねっと通信の1月号が掲載されました! 今回の目の知っ得情報は、 「ウインクで目をセルフチェック」です。 私は、普段は両目でみているので、 見え方など不便がないのですが、 ふとした瞬間、片目でみると視力が落ちたかな? と感じることがあります。 気になる方は手で片目ずつ隠して チェックしてみてく

続きを読む

2017/01/10

ボノボって?

bonobo

こんにちは、渡邉です! 今回は、類人猿分類のボノボについて紹介します。 ボノボタイプの行動・性格はどんなのかなというと、、、 性格: 「 友好的、感情的、依存的、無邪気」 大事なこと: 「反応 」 願望: 「 関心」 相手への願望: 「共感」 ボノボタイプは、論理よりも感情を優先する傾向があります。良くも悪くも感情が表面に出やすく、周囲をハラハラさせることもあります。また、研修会では、ボノ

続きを読む

2017/01/07

ゴリラって??

ゴリラ

こんにちは。宮野です。類人猿分類のゴリラについて紹介します。 ゴリラはどんなのかなというと、、、 性格は,「 内気・忍耐・臆病・包容力 」 大事なことは,「 調和 」 願望は,「 仲間の繁栄 」 相手への願望は,「 敬意(礼節)」 例えば、エサを投げられた時に ゴリラは我先に取りに行きません。 自分のテリトリーと他人のテリトリーを しっかり区別しており、自分のところにきた エサだけを取

続きを読む

2017/01/06

ボノボって知ってる?

類人猿分類

 こんにちは、中内です。先日の医経統合実践セミナーで教えて頂いた 類人猿分類がとっても面白かったのでご紹介します。2つの質問に答えるだけで ゴリラ、オランウータン、チンパンジー、ボノボ どれに当てはまるかがわかります!  以下の質問に答えて  あてはまるものを選んでください。 ●あなたは自分の感情を…  A. 表に出さない  B. 表に出す●あなたが大切にしているのは…  a

続きを読む

2017/01/05

お幸せに!

GEDC2679

こんにちは原田です。 新年ですのでおめでたい話題を一つ・・・ 年末に受付の宮野さんが野代さんになりました。 ちなみに読み方はノシロです。 常々結婚と就職は似ていると思っています。 結婚ほぼ20年の私が考える結婚に必要なものとは 忍耐、努力、尊敬そして少しの妥協、 仕事で必要なのも 忍耐と努力と尊敬と妥協(調和)だからです。 宮野さんは短大卒業後はらだ眼科一筋で全然浮気しな

続きを読む

2017/01/04

2017年 今年もよろしくお願いします。

今年も元気イッパイで頑張ります!

こんにちは! 原田です。 2017年もスタートしましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? はらだ眼科は今年で、いよいよ開業11年目に入ります。 先日、混雑している日のことです。 開業以来ずっと来られている患者さまに 「お待たせしてすいません。」とお伝えすると、 「いいのよ、たくさんの患者さんが来られるようになって私も嬉しいの。」 というお言葉が返ってきて胸がじ~んと熱くなり

続きを読む

2016/12/29

今年一年を振り返る(院長編)

GEDC2814

こんにちは、院長の原田です。 今年の診療も昨日で最後となりました。 今年最後のブログということなので、今年1年を振り返ってみました。 昨年は、私にとって白内障手術革命の年でした。 長年慣れた術式を変え、より安全に短時間に手術が行えるよう改革しました。 また、、開業以来患者さまの利便性を考え、診察時間にはこだわっていた私ですが、 白内障手術を希望される患者様が増えてきたため、2月から

続きを読む

はらだ眼科