スマートフォンサイトに戻る

記事一覧 記事一覧

2022/10/14

飾り付けが完成しました♪

DSC06286

こんにちは、視能訓練士の松﨑です。 先日、投稿させていただいた秋飾りがついに完成しました\(^o^)/ 丸くコロコロした形の折り紙はリースへ、 落ち葉やクマさんたちは可愛らしいオーナメントになりました。 木の下には松ぼっくりを持った真っ白のリスさんもいます(*^^*) はらだ眼科も一気に秋めいてきましたよ♪

続きを読む

2022/10/13

かくれ脱水・・・!?

drink_glass_koyubi_woman

こんにちは、受付の野代です(*^^*) ★10月に入り一気に肌寒くなってきましたね!!暑い時には意識していた水分補給も、寒くなるとついつい減ってしまいますよね(>_<) 寒くなってくると空気が乾燥して湿度が下がるため、体内から水分が奪われやすくなったり、身体が冷える、お手洗いが近くなるなどの理由から水分補給を控えがちになり知らないうちに脱水症状が起きてしまうことがあります。そのため冬場の脱水

続きを読む

2022/10/12

朝の水やり

DSC06295

こんにちは、はらだ眼科新入社員受付の田辺です。 当院の駐車場にある植物や花に10月からは 朝に水やりをしています♪ 4~9月頃の暑い時期に水やりを朝してしまうと 熱湯をかけた状態になるため夕方にしていました! 涼しくなると植物が水を必要とする時間帯は朝☀ 乾いた状態になるのがベストとのことです!   みなさんも来院された際はぜひ、ご覧ください☆彡

続きを読む

2022/10/11

お手洗いの小さな秋

こんにちは、視能訓練士の松﨑です。 最近、朝夕がグッと肌寒くなり、一気に秋を感じはじめましたね。 さて、はらだ眼科のお手洗いにも小さな秋がやってきましたよ(*^^*) 彼岸花はよく、田んぼのあぜ道に咲いていますが 田を荒らすモグラ、ネズミ、虫などが彼岸花の鱗茎の毒を嫌って避けるため、 人為的にに植えられたものと言われているそうです。 季節の変わり目、お身体に気をつけてお

続きを読む

2022/10/08

秋の味覚

IMG_3817[1]

こんにちは、視能訓練士の松﨑です。 先日、実家から栗をたくさん貰ったので ゆで栗にして食べました(*^^*) ちなみに栗の内側の渋皮には タンニンというポリフェノールの一種が豊富に含まれており 強力な抗酸化作用によって肌の老化を防止する効果があります。 渋皮煮にすれば、皮の渋さも気にならないので、 おいしくタンニンを摂ることができますよ♪ みなさんも秋の味覚で美味し

続きを読む

2022/10/07

まぶたの秘密

bird_duck_ahiru

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の阿部です。 目を乾燥やゴミから守るための瞼(まぶた)。 人間は上瞼が発達していて、上から下に瞼が動きます。 しかし、アヒルなど多くの鳥は人間とは逆で 下瞼が発達していて、下瞼が下から上に動くようになっています。   また、木の幹に穴を開けて巣を作ったり、木の皮の下にいる虫を食べたりするキツツキは 少し変わっていて前から瞼が閉じる種

続きを読む

2022/10/05

ブルーライトの影響

computer_writer_woman_m

こんにちは、はらだ眼科新入社員受付の田辺です。 パソコン・スマートフォンを使ことが多い現代、画面から発せられる 「ブルーライト」とは何なのかどのような影響をもたらすか調べてみました。 そもそもブルーライトとは・・光の中の青色の光線のことをいいます。 ブルーライトによって引き起こされる目の症状としては、光がチラついてまぶしく 感じたり、目の疲れを感じたりすることがあ

続きを読む

2022/10/04

秋の飾り付け続々と増えてます

DSC06278

こんにちは、視能訓練士の松﨑です。 受付のバックヤードへ飾る秋のオーナメントを 続々と作成しています(*^^*)   秋色ってオシャレで可愛いですよね~!   このコロコロした形の折り紙たちも可愛い飾りになりますよ! 完成までしばしお待ちくださいね~(^o^)/

続きを読む

2022/10/03

秋の飾り付け

DSC06277

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の阿部です。 まだまだ暑い日が続くと思っていましたが 朝晩の気温が下がり、いつの間にか秋が近づいてきていますね。 はらだ眼科でも秋を感じられるような 院内の飾り付けをコツコツ作成中です!   受付のバックヤードを秋らしく可愛らしくしていく予定なので ぜひ楽しみにしていてください(*^^*)

続きを読む

2022/10/01

雨上がりには、、

IMG_0196[1]

こんにちは、視能訓練士の松﨑です。 最近週末はあまり天気に恵まれず、なかなか外出もできないですね。。 やっと雨があがり、外へ出てみると虹が出ており よく見ると逆さ虹になっていました(*^^*) 「逆さ虹=環天頂アーク」と言われており 幸せ・幸運の前兆なんだそうです♪ 珍しい現象で、滅多に見られるものではなく 逆さ虹を見ることができればラッキーだそうです。 お家で

続きを読む

はらだ眼科