スマートフォンサイトに戻る

記事一覧 記事一覧

2023/03/08

ここ最近の来院傾向は?

DSC06587

こんにちは。看護師の渡邉です。少しずつ春が近づいているのか日が長くなってきてますね。本日は、ここ最近の来院傾向をお知らせします。午前と午後を比べると午前中の方が多く来院されてます。午後や土曜日は、学生さんの初CL希望や眼鏡処方の方など多く来院されている印象です。日によって患者さんが同じ日に来院が集中して待ち時間が長く発生してしまう日があります。来院前には、電話やネットでの順番取りをして来院する

続きを読む

2023/03/06

初めてのコンタクトレンズ

DSC06582

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の木村です。 3月に入り、初めてのコンタクトレンズ処方を希望される方が増えてきました。 コンタクトレンズは高度管理医療機器に含まれ、 副作用・機能障害を生じた場合、人体へのリスクが高いと位置づけされています。 大切な目の為に、正しい使用方法を守ることが大事になり、 その為には定期的な受診も必要になります。   初めてのコンタクトレン

続きを読む

2023/03/04

おすすめのお芋屋さん

IMG_E0635[1]

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の木村です。 先日、老舗芋菓子メーカーの「芋屋金次郎」で芋けんぴを購入しました。 10月~5月の期間限定で発売されている「チョコがけけんぴ」が私のお気に入りで この時期になると毎年購入しています。 ミルクチョコや抹茶やホワイトチョコなど色々選べるのてワクワクします。   そして先日、たまたま外出先で井原市に店舗を置く「早雲密芋」さんの移動販売

続きを読む

2023/03/03

素敵なプレゼント♪

DSC06581

こんにちは、受付の野代です(*^^*) 先日、患者様から素敵なプレゼントをいただきました♪折り紙の作品です☆お洋服や傘など、色々な種類があります!!どれも細かい部分まで器用に作られていて可愛いものばかりです(*^^*)中でも私のお気に入りは傘です♪ 素敵なプレゼントをありがとうございました(^^♪

続きを読む

2023/03/01

世界緑内障週間

2023poster

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の木村です。 2008年から世界一斉で行われている緑内障啓発のための国際的イベント「世界緑内障週間」が 今年は3/12~3/18の日程で行われます。 期間中は広島県では宇品大橋など、 島根県では出雲大社などが緑内障のシンボルカラーである緑にライトアップされるそうです。 緑内障とは、視神経(視覚情報を脳に伝達する器官)に異常をきたす疾患の1つ

続きを読む

2023/02/27

保護眼鏡を取り扱っています☆

kafun_megane

こんにちは、受付の野代です(*^^*)♪早いものでもうすぐ3月ですね!この時期になると花粉症に悩まされている方も多いのではないでしょうか?花粉の目への付着量を減らすために眼鏡の装用が効果的とされています!当院では、保護眼鏡の取り扱いをしておりますので一部ご紹介します☆ ≪メオガードナチュラル≫ 伊達眼鏡のようなお洒落で自然なデザインです。≪メオガードネオ≫ ツルの部分を曲げて、かけ心地を

続きを読む

2023/02/25

やっと出会えたグミ⛄

IMG_7740[1]

こんにちは、看護師の村田です。 私は、コンビニに行くと新商品のお菓子やグミをついつい見てしまいます。 先日もいつの通りお菓子コーナーを見ていると、 なんとなんと去年探していた、雪グミをゲットすることができました。 みて下さい! この雪の結晶をしたグミ♡可愛いですよね♪ フワッとした見た目にモチっとした食感でソーダ味です。 色付きの炭酸ジュースなどにいれたりすると雪の結晶が動い

続きを読む

2023/02/24

傘のお忘れにご注意ください

DSC06569

こんにちは、はらだ眼科受付の吉原です。 雨の日に傘を持たれて来院される場合には、 お帰りの際傘のお忘れにご注意ください。 またお足元も滑りやすくなりますのでお気を付けください。 まだ寒い日が続いておりますのでお身体お大事になさって下さい。

続きを読む

2023/02/22

2月のお手紙

DSC06567

こんにちは、はらだ眼科受付の吉原です。 2月は節分やバレンタインなど様々なイベントがありますね。 2月のお手紙は恵方巻やチョコレートなどのイラストを中心に 作成してみました♪   節分には私も今年の方角を向いて恵方巻を食べました!! 恵方巻は、家内安全や健康など、具体的な願い事を 思い浮かべながら食べるのが良いとされているそうです。

続きを読む

2023/02/20

バレンタインチョコ♪

IMG_E7732[1]

こんにちは、看護師の村田です。 2/14はバレンタインデーです。 今年のバレンタインチョコは、院長先生にはゴンチャロフの「見て、食べて感じる日本」を コンセプトで和菓子をチョコレートで表現されているチョコです。    そして、パッケージは葛飾北斎の「山下白雨」のデザイン絵画になっていてとてもかっこいいですよ♪ 事務長へのチョコはモロゾフのミッフィーのチョコです。パッケージも中のチョ

続きを読む

はらだ眼科