スマートフォンサイトに戻る

記事一覧 記事一覧

2018/04/25

目の現代病!VDT症候群

pose_necchuu_smartphone_man

こんにちは、視能訓練士の三宅です。今回は目の現代病である「VDT症候群」をご紹介します。VDT症候群とは、パソコンなどのディスプレイ(VDT:ビジュアル・ディスプレイ・ターミナル)を使った長時間の作業により、目や身体や心に影響のでる病気です。目の症状としては、・目が疲れる・目が乾く・目の痛み・目がかすむ、ぼやける などがあります。パソコンやスマートフォンなどが日常生活の一部になっている現代人に

続きを読む

2018/04/23

イングリッシュな・・・!?

DSC00177

こんにちは、受付の今井です。 また、新たに待合の紅茶が変わりました! 今回は、いろいろな種類があるんです☆ 見て下さいこの多さ!! なんと、これ、すべて英語で書かれているんです! 私も初めて観た時、驚きました!! 種類は・・・ ・イングリッシュブレックファースト ・イングリッシュティーNO,1 ・レモン&ライム ・デカ

続きを読む

2018/04/19

検査室にも癒しが

DSC00168

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中内です。院長の癒しとしてやってきた すみっこぐらしのぬいぐるみですが… なんと!検査室にもやってきました。恥ずかしがり屋のねこさんと 寒がりでひとみしりのしろくまさんです!検査室のどこか、すみっこにいるので 来院された時には探してみてください。 触るとふわふわですよ~♪

続きを読む

2018/04/17

院長の癒し・・・

DSC00172

こんにちは、受付の野代です(^^)☆最近、院長の新しい癒しが増えました♪それがこちら!「すみっコぐらし」というキャラクターのねこです☆もちもちの触り心地と、可愛らしい見た目に一目惚れされたそうです(*^^*)その心地よさに院長もこの笑顔♪私も触らせていただきましたが、確かにとても触り心地がよく、癒されます(^^)これから院長の新しいお供になりそうです♪

続きを読む

2018/04/14

水分補給を☆

DSC00164

こんにちは、受付の今井です。 前回の記事で、内田さんが紅茶を紹介していましたが、 隣には、お水も置いてあります!   少しずつ暖かくなってきたので、 待ち時間の合間に良かったら飲んでみて下さい♪ ちなみに、このお水奥大山のお水なんです。 美味しくて私のお気に入りです☆

続きを読む

2018/04/11

待合いの紅茶♪

DSC00158

こんにちは、受付の内田です。暖かくなってきたと思ったら寒い日が続いたりと不安定な天候が続いています。寒い日には待合いで温かいお茶をお勧めします(^_^)/~今お出ししている物はこちら・・・リプトンの紅茶です!! お身体も温まると思いますので是非ご受診の際にはお飲みください♪おもてなし向上委員会の活動も続いていますので暖かく美味しいお茶が飲めると思いますよ(*^_^*)体調を崩しやすい時期です

続きを読む

2018/04/09

甘い香りの

DSC00155

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中内です。当院のお掃除をして下さっている松浦さんが 素敵な差し入れを持って来てくださいました♪ ツヤツヤの真っ赤な苺です(*^_^*)とても甘くて香りも良く スタッフ全員大喜びでいただきました。 松浦さん、ありがとうございました!

続きを読む

2018/04/06

岡山名物を…

DSC00154

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の中内です。 当院では、タイムカードの 打刻忘れをなくす試みとして 集計期間中に打刻忘れが一番多かった方に お昼ご飯をご馳走していただいています。 今回タイムカードの打刻忘れが多かったのは… 看護師の原田さんと平野さんの お二人でした!残念です!お二人のチョイスで 笠岡市民病院の向かい側にある 「道草」というお店のえびめしを 御馳走になり

続きを読む

2018/04/04

花より団子?

DSC00149

こんにちは、視能訓練士の三宅です。4月になり、患者様へお渡ししているメッセージカードの絵も新しくなりました。今月の絵は…「お花見」です!あちこちで桜が満開になり、お花見日和ですが、当院のメッセージでも春を感じていただけたらと思い、今月は桜を描きました!お団子片手に春を満喫している猫さんですが、皆さんも食べすぎには充分注意していただいてお花見を楽しんでくださいね♪

続きを読む

2018/04/02

防災委員会☆

itadakimasu_girl

こんにちは、受付の野代です(^^)♪先日、院内で月に一度の防災委員会が行われました。今回のテーマは「非常食」です!先日、市役所の方を講師にお招きして講習会を行った際、災害時の非常食を最低3日分、理想は7日分と教えて頂きました。そして、早速当院でも非常食の準備をすることに(^^)!!ひとまず各自1食分を用意し、委員会の中で発表しました♪スーパーやコンビニでも気軽に手に入る、パウチの袋のまま食べら

続きを読む

はらだ眼科