スマートフォンサイトに戻る

記事一覧 記事一覧

2020/12/19

手洗いの効果

手洗い

こんにちは。はらだ眼科受付の唐下です。 12月に入り、寒さも厳しくなっていますね。 コロナウイルスの影響もありこの季節に欠かせないことが、「手洗い」ですね。 では手洗いは殺菌のイメージがあると思いますが、 手洗いや消毒には他にも意外な効果があることを皆さんはご存知ですか? それは・・・“静電気の防止”です!!   静電気は冬ならば誰しも一度は経験したことがあります

続きを読む

2020/12/18

研修会を行ないました!

DSC03853

こんにちは。はらだ眼科受付の唐下です。 11月28日に当院で研修会を行ないました。 講師は内田さんで、「自主学習の習慣づけ」をテーマにお話をしてくださいました。 社会人は仕事が終わり帰宅後の時間の過ごし方は様々で、 その中でも自主学習をする人としない人の違いはハッキリ生まれます。 まず自主学習をすることのメリットとして・・・ 自主学習を積極的にしている人はしてい

続きを読む

2020/12/17

おすすめです!

DSC03855

こんにちは、はらだ眼科受付の吉原です。 受付をしたのは良いものの、待ち時間が長くて困ったことはございませんか? 当院では、お電話及びオンラインにて受付を行なっています。 来院される前に順番を取っていただくと待ち時間の短縮に繋がります! ただ、順番を取っていただいた番号が過ぎてしまうと無効になってしまうのでご注意ください。 オンラインで順番を取っていただいた場合は3~4人前

続きを読む

2020/12/16

待合室のエアコンについて

DSC03912

こんにちは、はらだ眼科受付の吉原です。 今年もあとわずかになり寒い日が続いていますね。 当院では感染症予防の為に、窓を30分ごとに開けて換気させていることもあり、 寒い風が室内に入ってきて待合室の温度が下がってしまいます。   スタッフの方でエアコンの温度調節をしておりますので、 もし「寒い」「暑い」等ございましたらお気軽にお声掛けください♪ 待ち時間を少しで

続きを読む

2020/12/15

ソーシャルディスタンスで清掃!

DSC03756

こんにちは、受付の内田です。先日大掃除に向けて掃除を始めている様子をブログにアップしましたが引き続きこまめに清掃を頑張っています。今年は何といってもコロナ対策が必須‼そこで当院ではソーシャルディスタンスをとりながらお掃除をしています\(^o^)/床磨きや椅子磨きがはかどっています♪院内がピッカピカで気持ちよくなりました(*^^*)この調子で大掃除に向けて頑張るぞ!

続きを読む

2020/12/14

12月の飾り

DSC03872

こんにちは、受付の内田です。12月の掲示板の飾りを変えたのでご紹介します♪じゃじゃーん‼ 12月といえばクリスマス!というイメージがあるのでサンタさんやトナカイを折り紙で作ってみました☆彡頑張って作ったので見ていただけると嬉しいです(*^^*)雪だるまちゃんもいるので見つけてみて下さいね♪

続きを読む

2020/12/12

手術日に着る服は?

DSC03885

こんにちは。看護師の渡邉です。12月になると日が落ちる時間も一段と早くなり、朝の寒さも強く感じるようになりました。 白内障手術も年内残すところあと少しとなり、今回は、手術の日に着ていただく術衣についてお話します。 当院では、上記のような上下に分かれた術衣があります。術衣は、M・L・LLサイズがあり、ゆったりとした着心地の術衣です。また、この術衣の下には、寒がりの方は、肌着やカーディガン、パ

続きを読む

2020/12/11

来年のお楽しみ♪

DSC03754

こんにちは、受付の野代です(*^^*)早いもので今年も残りわずかとなりました!新年を迎えて1年間活躍してくれるのが、こちら!カレンダーです\(^^)/カレンダーは各部屋にあり、スタッフそれぞれでお気に入りの物を使っています♪ちなみにこちらは、私の好きなディズニーのカレンダーです(*^^*)そして、診察室にあるのがこちら!可愛い猫のカレンダーです♪院長が猫がお好きなので、猫のカレンダーが飾られて

続きを読む

2020/12/10

手洗い

DSC03884

こんにちは。看護師の渡邉です。コロナウイルス対策で、手洗いは効果的な感染対策の一つです。手洗いをする時に、どこを気を付けて洗っていますか??石けんをつける前に、素洗いをしてから石けんをつけていますか??乾燥した状態で石けんをつけると泡立ちもよくないので、水で素洗いすることも大切です。洗う時には、手のひらや手の甲は、気を付けてよく洗っていると思います。そこも大切ですが、他にも忘れてほしくないポイ

続きを読む

2020/12/09

コンタクトレンズケースも交換を!

medical_contact_lens_case

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の木村です。 早速ですが、コンタクトレンズをお使いの方で コンタクトレンズのケースは定期的に交換されていますか? 日本コンタクトレンズ学会より、 ソフトコンタクトの場合だと1.5ヵ月から3ヵ月に一度、 ハードコンタクトレンズの場合だと6ヵ月から1年に一度、 新しいコンタクトレンズケースへの交換が推奨されています。 コンタクトレンズケ

続きを読む

はらだ眼科