スマートフォンサイトに戻る

記事一覧 記事一覧

2021/03/30

新入社員さん1年アルバムの内容♬

EPSON011 (3)

こんにちは、視能訓練士の松本です。 先日、新入社員さんの1年アルバムについて紹介しましたが 今回はアルバムの内容から院内の年間行事についていくつかご紹介します(*^^*) まず、入社式です♪ 式だけでなくご家族の方も楽しめるレクリエーションや 模擬診察など新入社員さんがどのように働いていくのかを ご家族の方が患者様になって体験していただきます(*^^*) 次は

続きを読む

2021/03/29

新入社員さんの1年アルバムを作成しました♪

EPSON001 (2)

こんにちは、視能訓練士の松本です。 寒さも日増しに和らぎ、 日本各地で続々と桜の開花宣言がされていますね(*^^*) さて、1年前に入社した木村さんと吉原さんも まもなく入社2年目を迎えようとしています。 はらだ眼科では毎年新入社員さんへ成長の記録として 1年アルバムを作成し、ご本人さんとお世話になった学校の先生へ送っています。    アルバムには年間行事の写真や初めて

続きを読む

2021/03/26

観葉植物♪

DSC04296

こんにちは、受付の内田です。みなさんは当院にご受診された際入り口付近にある観葉植物を見たことはありますか?新築移転祝いで患者様からいただき、今も元気に成長中です(^^♪ 水やりや葉が伸びてきたら定期的に剪定もして大切に愛情たっぷりに育てています☆ミ来院された際にはぜひ見てみて下さいね♪

続きを読む

2021/03/25

今のお花は…?

DSC04292

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の阿部です。 はらだ眼科のお掃除をしてくれている松浦さんが また素敵なお花を生けて くださいました。    赤、白、黄色の色鮮やかなフリージア。 赤いフリージアは純潔 白いフリージアはあどけなさ 黄色いフリージアは無邪気 と、花の色ごとに花言葉があるそうです。 お手洗いのドアを開けると フリージアの甘い香りがふわっと香ります。

続きを読む

2021/03/24

ホワイトデー♪

DSC04276

こんにちは、受付の内田です。先日はホワイトデーでしたね(*^^*)院長・事務長から職員全員にリンドールのチョコレートとハンカチをいただきました☆彡見て下さい、この可愛いハンカチ(^^♪何と院長・事務長が職員一人一人のイメージに合わせて選んでくださったのです‼ちなみに、可愛いだけでは物足りない私ということで可愛くて面白さのあるデザインを選んでくださいました~(*^^*)とっても嬉しいです!院長・

続きを読む

2021/03/16

ご自由にお使いください♪

toilet_kirei

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の木村です。 当院のお手洗いには、 除菌シートや除菌クリーナーの他に 洗面台には手指消毒液も置いています。 お手洗いの際はご自由にお使いください♪ また、30分に1度換気・消毒も行なっていますので、 安心して使って頂けたらと思います☆彡

続きを読む

2021/03/15

検査室へ移動しています

DSC04123

こんにちは、はらだ眼科視能訓練士の木村です。 以前受付後ろのバックヤードに飾っていたムーミンたちが 3月から検査室へ移動しています! ムーミンの表情が私のお気に入りで、 とても可愛いのでアップの写真も一緒に、、、♪ 窓側の視力台の近くに飾ってますので、 ぜひ探してみて下さい♪

続きを読む

2021/03/11

受付後お車で待たれる方へお願い

DSC04260

こんにちは、はらだ眼科受付の吉原です。 当院では受付後に検査または診察の順番まで、お車でお待ちいただくことができます。 順番がまわってきたらお車まで伺いますので、色とナンバーを受付にお伝えください。   しかしその際に駐車場にいらっしゃらなかった場合、 順番通りにお呼びできなくなってしまいます。 もし駐車場を離れる場合は受付にお声掛けをお願いいたします。

続きを読む

2021/03/10

貼り紙について

DSC04180

こんにちは。はらだ眼科受付の吉原です。 当院には皆様へのご案内として、様々な貼り紙を貼っています。 ~雨の日はご注意ください~ ~新型コロナウイルス対策について~ これらの他にもいくつかございますので、ぜひご確認をお願いいたします。

続きを読む

2021/03/02

目を自分で開けるの??

DSC04225

こんにちは。看護師の渡邉です。今回は、白内障手術について説明させて頂いている時にある質問についてお話します。「白内障手術をする時に、目をずっと自分で開けておくのは、難しい。どうしたらいいの??」というお言葉を頂きます。それは、目を開けておく器具があるので、心配いりません。 これは、開瞼器と言います。 この器具を瞼に当てて、このように目を開けて固定します。目を開けたままだと乾燥するので、適宜

続きを読む

はらだ眼科