こんにちは、受付の野代です。
前回の記事で女性と防災にお伝えしました。
災害時、女性は子どもを抱えていることや
体力・体調の面などで弱い立場にかれがちです。
だからこそ女性が防災にもっと陥入していき、災害時には
女性の知恵や力を出し合い、助け合うことが大切ですね。
そして今回は、災害時の「視力」についてお伝えします。
普段、常に眼鏡やコンタクトレンズを装用している人にとって、
裸眼で避難するということは非常に危険です。
そのため、眼鏡・コンタクトレンズのユーザーは「視力」の備えが必要です。
・眼鏡を枕元に置いて寝る
倒れてきた物で眼鏡が壊れないよう、枕元には物を置かないようにしましょう。
・防災セットの中に眼鏡・コンタクトレンズを入れる
災害時には水の確保が困難であるため、衛生面が整うまではコンタクトレンズを
中止し、眼鏡を装用しましょう。また、防災セットの中に眼鏡と予備の
コンタクトレンズ、保存液も入れておきましょう。
・プラスチックレンズの眼鏡を用意する
プラスチックレンズはガラスより割れにくく、また割れても破片が散りにくいため安全です。
人は、情報の約90%を視覚から得ていると言われています。
「見える」ということは災害時に命を守るために大切なことです。
みなさんも、眼鏡・コンタクトレンズの備えをお願いします。
2018/03/20
防災について~眼鏡・コンタクトレンズ編~
-
2024/10/15
-
2024/10/12
-
2024/10/11
-
2024/10/09
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月